修理・サポート

確実・迅速・止めない対応力で稼働を守る
岩谷空圧の修理・サポート

岩谷空圧では、エアコンプレッサーの修理・復旧対応はもちろん、
トラブルの原因究明や再発防止、予防提案までを一貫して行っています。
経験豊富なスタッフと代替機を搭載したメンテナンスサポートカーによる現場対応で、
稼働を止めず、安心して使い続けられる体制を整えています。

・三井精機・東芝・フクハラ・SMCなどの主要製品に対応。
・長年の実績と経験を持つスタッフが的確に診断・修理を行います。

・「エアが止まった!」という緊急時にも、柔軟かつスピーディな対応で被害拡大を防ぎます。

岩谷空圧の強みは、「壊れたから直す」では終わらないこと。
定期点検・保守契約と組み合わせることで、トラブルの予兆を見逃さず、省エネ運転と長寿命化につなげます。

エアが出ない、圧力が不安定

【主な原因/例】
・吸気フィルターや配管の詰まり
・吐出弁・逆止弁の故障または劣化
・エア漏れ(ホース・継手・配管)
・圧力スイッチやセンサーの不具合
・圧縮機(エアエンド)の内部摩耗
     

異音・異臭・過熱などの異常

【主な原因/例】
・ベアリングやモーターの摩耗・劣化や潤滑油(オイル)の劣化・不足
・ファンモーター等の不具合
・異物混入・締結部の緩み
・過負荷運転・周囲温度の高温 

ドレン排出不良、エア漏れ

【主な原因/例】
・自動ドレン排出器の詰まり・故障
・ドレン配管の傾き・閉塞
・ドレンセンサーの不良
・タンク内の水分過多・錆び
・継手や配管の微細なエア漏れ 

修理対応の流れの一例です。お気軽にご相談ください。

1

お電話・メールでご相談

急なトラブルや異常のご連絡はお気軽に。専門スタッフが状況をお伺いします。

2

現場確認・状況把握

現地にて故障箇所や原因を迅速に調査。安全性と復旧の優先度を判断します。

3

応急対応・代替機設置

状況に応じてメンテナンスカーから代替機を設置し、応急対応します。

4

修理・部品交換

原因に応じて必要な部品を交換・修理し、コンプレッサーの正常運転を回復します。

5

再発防止のご提案・記録

同様のトラブルを防ぐ改善策をご提案し、記録として保守履歴を残します。

空気供給が止まると、生産は止まります。
その責任と重要性を理解しているからこそ、私たちは迅速に、確実に、そして丁寧に対応します。
トラブル時だけでなく、日常の管理からお任せください。